作品紹介とお店のイメチェン
香りのこと….
明日(4/27)からスタート
Perfume Bottles Exhibition-香水瓶展-
調べもの…
感覚の違い ギャラリーでの仕事は、作品が好きなお客様にとっては羨ましがられることが多いのです。 しかし、裏ではいろんな仕事があり、けっこう体育会系だったりします(笑) なかなかハードでございます...
香水瓶やカラフの秘密の暗号
香水瓶やカラフを入荷するとき 栓がある作品を仕入れる時、胴体と栓があっているか確認することは大事です。 長い年月を通して、栓が破損することは多く、入れ替わっていたり、違う種類のもの...
桜に御所車画皿
『みやびな春』 新年号も決まり、今春はお祝いムードが高まっていますね。 京都の桜は少し遅れているのか、満開のところもあれば、京都美商ギャラリー近くの下鴨は、まだ五分咲きという感じで...
作品 撮影風景
作品の撮影 前回、作品解説についての記事をアップしましたが、今回はその次に行われた撮影についてのお話です。 京都美商では、時代の古い作品を扱っており、作品それぞれが1点ものになるため、必ず撮影を行...