2019年☆夏☆買付旅行記-①
BLOGKyoto Bisho Galleryオールドバカラや西洋のアンティークスタッフの疑問・気付きスタッフ-マダム・セイコ海外買付-旅行記
ロンドンで買付スタート
スタッフの旅行記-1
2018年にクリスタル旅行記と題して、入社2年が過ぎたばかりのスタッフ大野がフランス・ベルギー・オランダにてクリスタルの勉強をするべく旅をしてから、早くも1年が過ぎました。

今回は、「☆初☆ 買付」という大義名分をいただき、再びヨーロッパ(ロンドン・パリ、番外編でオランダ)に訪れることに!!
前回は、勉強が目的でしたが、今回は「買付」というミッションをこなせるかという一抹の不安があるまま、ヒースロー空港に到着。
スタッフ大野は、京都美商に入社する前、2年ほどロンドンに住んでいました。
懐かしさを感じつつ、空港には友人夫婦が迎えに来てくれていて、ロンドン滞在中はこのご夫婦宅に滞在させていただくことになっています。
お家に到着して、部屋を案内してくれたベットにいたのは…
「今回の旅のお供にしてほしい」と☆うさちゃん☆
いつ会ってもとても暖かい二人の優しさのおかげで、この旅で何か素敵な作品と出会える予感がしてきます(^^)/
そして、到着の次の日からさっそく行動開始です。
オーナー井村曰く、「マーケットは朝が勝負なので、夜明けと共に行動開始」という言葉を信じて、水曜日にオープンしているマーケットへ出陣!
と、、、、到着したものの…
お店あいてませーーーーん( 一一)

早すぎたのですね…
オーナーが積極的にヨーロッパへ足を運んでいたのは20年前ごろ…
環境の変化は当然でしょう…
外から、お店の中をのぞく怪しい人と化しております(笑)
でも、そんな中でオールドバカラらしきものを見つけました!形もかわいい!

すぐにでも入りたいお店ですが、もちろん閉まっております。
9時過ぎになってから再トライ(^^♪
先ほどは閉まってたマーケットはちらほらとオープンしてきてますが、、、お目当てのお店はまだCLOSE。
他のクリスタル屋さんを伺うも、先ほどの作品が気になってうずうず(笑)
そして、お店のオープンと同時に入店!
ガレやドームなどのクリスタルを扱っていらっしゃる素敵なマダム。
話をすると、オーナーの古くからの知り合いで、(今回の旅では「井村」の名前がいかに通っているかを知ることになるのですが…)丁寧に店内を紹介してくださいました。
昔のオーナーに関する思い出話も沢山してくださいました(^^)/

気になっていた作品については、オーナーに電話で相談し、決めることにしました。
そして、こちらのお店には、今後、皆さんに紹介していきたいと思うような、新しい種類の作品が目白押し!!写真を載せたいのですが…
ここの部分はまだ秘密として、今後の京都美商ギャラリーに乞うご期待(^^♪
新しい作品を取り入れるためには、オーナーへの説得も必要なので、しっかりとプレゼンして、皆様にいち早くご紹介できるように頑張ります!!
出だしから好調なスタートの旅になっております(^^)/
昨夜の友人からいただいたうさちゃんのおかげかな?
関連記事
オールドバカラ・柿右衛門・今右衛門の専門店|京都美商ギャラリー
京都美商ギャラリーは、1961年に京都下鴨で創立した西洋アンティーク・肥前磁器の専門店です。長年蒐集をしてきた経験をもとに、オールドバカラやオールドフランス、古伊万里や柿右衛門などを取り扱っております。量産品ばかりの近年では見られなくなった職人技、手作りの温かみの魅力をより多くの方に身近に感じて頂きたいと考えています。
屋号 | 京都美商株式会社 |
---|---|
住所 |
〒606-0804 京都市左京区下鴨松原町29 |
電話番号 | 075-722-2300 |
営業時間 |
11:00~17:00 定休日:水曜日 |
代表者名 | 井村 欣裕 |
info@kyotobisho.com |